GMOメディアが運営する「ヤプログ!」に、検索エンジンで悪影響を及ぼすと判断したリンクの削除お問い合わせ

過剰スパムリンク(ヤプログ) SEO

今回は、GMOメディアが運営する「ヤプログ!」に、検索エンジンで悪影響を及ぼすと判断したリンクの削除お問い合わせしたことについて書きます。

私のところに、数か月前、久しぶりにリンク精査の依頼があり、依頼者の方にお願いして、Googleサーチコンソールの共有化し、「サイトへのリンク」から、リンクデータをダウンロード。

ダウンロードしたデータから、独自に調査を行っていると、検索エンジンで悪影響を及ぼすと判断したリンクがありました。このようなリンクに対しては、私の方で、代行という形でWebサイト(運営側)に対してリンクを削除してもらうお願いのメールなどを送信しています。

調査したリンクの中で、検索エンジンで悪影響を及ぼすと判断したものには、GMOメディア株式会社が運営している「yaplog!(ヤプログ!)http://www.yaplog.jp/」で作成されたブログからのリンクもあり、ヤプログは、現在ブログを作成し、記事を投稿すると、投稿した記事内のリンクに対しては、自動的に「rel=”nofollow”」が指定されるようになっています。サイドバーでも、自動的に「rel=”nofollow”」が指定されます。

ただ、自動的に「rel=”nofollow”」が指定されるようになる前に、作成されたブログだと、

過剰スパムリンク(ヤプログ)

※2016年3月現在

上記のように、「rel=”nofollow”」が指定されずに、残っていることもあります。

作成されたブログには、ブログ作成者に連絡がとれるメールアドレスなどは、一切記載されておらず、ブログ記事にリンク削除依頼のコメントを残すことも手段としてありましたが、最新記事の投稿具合などから、コメントを残しても、削除してもらえないと判断しました。

そこで、ヤプログ!のお問い合わせフォーム(https://www.yaplog.jp/contents/contact)から、リンク削除依頼のお問い合わせをしてみることにしました。

・私は依頼者から依頼があり、リンクの調査を行い、検索順位に悪影響を及ぼすと判断したリンクは、代行して(代理で)リンク削除を行っている。

・リンクのURL

・検索順位に悪影響を及ぼすと判断したリンクは、削除か、もしくは「rel=”nofollow”」の指定を運営(側にお願いする。

私がお問い合わせフォームから送信した内容は、上記のようなことです。

ヤプログ!側に内容を、送信して数時間後、

お問い合わせありがとうございます。
GMOメディアサポートセンターです。

当サポートセンターではGoogleからのペナルティを理由とし
リンク削除や、記事の削除等は行っておりません。

不正なリンクが原因でGoogleからペナルティを
受けている場合は、Googleの提供する「リンクの否認」ツールを
ご利用ください。

「リンクの否認」ツールに関するGoogleの解説

ja.blogspot.jp/2012/10/a-new-tool-to-disavow-links.html

なお、ツールの効果や使い方に関するお問い合わせには、
当サポートセンターでは詳細がわかりかねるため、お答えいたしかねます。

それでも問題が解決されない場合は、Google側にお申し立てくださいませ。

以上、ご参考になさっていただければ幸いでございます。

このような内容のメールが届きました。

メールの内容から分かったこと

・GMOメディアサポートセンターでは、Googleからのペナルティを理由としたリンク削除や、記事の削除等は対応してもらえない。

・GMOメディアサポートセンターでは、「リンクの否認」ツールの設定や効果は、わからないので、質問されても、お答えできない。そのため、Googleが公開している「Search Console ヘルプセンター」などを読んで、自己対処した方が良い。

・最終的には、どうしても問題が解決されない場合は、GMOメディアサポートセンターではなく、Google側に申し立ててください。

最後に

今回依頼のあったサイトは、ヤプログ!で作成されたブログからのリンク以外にも、検索エンジンで悪影響を及ぼすと判断したリンクは、いくつかありましたが、Googleサーチコンソールの「手動による対策」を確認すると、手動によるウェブスパム対策は適用されていませんでした。

SEO
スポンサーリンク
管理人をフォローする
Kazuuu|Now or Never.

コメント

タイトルとURLをコピーしました