ペンギンアップデートが適用されて検索順位が下がった(特に過剰な相互リンク)サイトの対処

ウェブマスターツールの「サイトへのリンク」 SEO

今回は、ペンギンアップデートが適用されて検索順位が下がったサイトの対処について公開します。

 

最近、「検索順位が下がり困っているので助けてほしい」といったSEO関連のご依頼を受けることがあります。

 

調査してみると、恐らくペンギンアップデートが適用されて、検索順位が下がってしまったと判断できるものです。

 

ペンギンアップデートは自動処理になるため、Googleウェブマスターツールで確認できる「手動によるスパム対策」には、何も表示されません。

 

特に今回は、ペンギンアップデートが適用されてしまった原因が「過剰な相互リンク」ではないかと考えられます。

 

過剰な相互リンクの対処

 

ウェブマスターツールの「サイトへのリンク」

 

まずはGoogleウェブマスターツールに登録していただき、「検索トラフィック」から「サイトへのリンク」をクリックし、さらに「詳細」をクリックします。

 

すべてのドメイン

 

「詳細」をクリックすると、「その他のサンプルリンクをダウンロードする」というボタンがありますので、こちらをクリックします。

 

ダウンロード形式

 

クリックすると、ダウンロード形式の選択という表示になります。「CSV」形式か「Google文章」形式か、自分が使いやすい方を選択すると良いでしょう。

 

ダウンロード完了

 

ダウンロード形式を選択し、ダウンロードが完了しましたら、この中から過剰な相互リンクになっているものを探していきます。

 

探す場合は、当ブログで公開しているリンク精査用スプレッドシートを活用して頂くと便利だと思います。

相互リンク解除のメール(サンプル)

 

初めてご連絡さしあげます。

株式会社○○の○○と申します。

本日メールさせて頂いたのは、

・タイトル:○○
・URL:http://www.○○.com/

上記サイトの代理で、リンクの削除をお願いするご連絡でございます。

実は上記サイトの検索順位に影響が出ており、私が調査しましたところ、

http://www.○○.com/link.html

のページがGoogleのガイドラインに抵触している可能性があると分かりました。

誠に恐縮なお願いではございますが、

貴ページ内の上記サイトへのリンクを削除(又はnofollowを指定)して頂き、

○○@○○.com

のメールアドレスへご連絡いただけると幸いです。

貴サイトの益々の発展をお祈りしております。

———————————————————————–

株式○○
担当者: ○○
メールアドレス:○○@○○.com

———————————————————————–

 

相互リンクを解除したい場合は上記のようなメールを送信していただくと良いでしょう。リンクを削除してももらうか、nofollow指定にしてもらうようにしましょう。あくまで参考です。

 

しかし、検索エンジンでの上位表示のみが目的で、こちらから一方的に「相互リンクをお願いします!」と頼んでおきながら、検索順位が下がった原因は過剰な相互リンクである可能性が高いので、「弊社のリンクを削除してください」というのは、「貴方から一方的に相互リンクの依頼を頼んできておきながら、今さら都合がよすぎる」、「身勝手である」と受け取られてしまう恐れもあります。リンクを削除する側にとっても、手間をとらせることにもなりかねません。

 

自分が運営しているサイトの相互リンク集ページに、「うちのサイトと相互リンクを是非お願いしますよ」などと一方的に要求してきた場合であれば、別かもしれません。

 

相互リンクを解除するメールを送信しても、リンクを設置した側から「リンクを削除しました」といった返信がなく、削除されない場合もあります。

 

相互リンクを解除する(削除する)かどうかは、リンクを設置するサイト運営者の今現状の管理・運営状況によって変わってくるでしょう。サイトの運営・管理を放棄、もしくは放置している場合は、相互リンク解除のメールを送ったとしても、削除してくれる確率はゼロに等しいです。

 

相互リンクをどうしても解除(削除)できない、もしくは相互リンクの削除依頼メールを送っても一向にリンクを削除できない場合は、リンクを否認すると良いでしょう。良いでしょう、というか、削除できなくても、そのような結果を招いてしまったのは一方的に相互リンクを依頼したサイト運営者、企業などであることを自覚しましょう。

 

ペンギンアップデートが適用されたのではないかと判断できた場合は、「自分、もしくは過去にサイトに携わっていた担当者のあの施策が悪い」などと判断できた瞬間から自発的に削除依頼などの行動を行っていくことが大切です。はやいにこしたことはないです。

 

スプレッドシートの記入例

 

スプレッドシート

 

スプレッドシートに記入する例としては、上記になります。いつリンク削除依頼メールを送ったのか、どの会社に送って、メールアドレスはどれなのかを記載しておくことで、後で確認した時に、わかりやすいのではないかと思います。

 

 

SEO
スポンサーリンク
管理人をフォローする
Kazuuu|Now or Never.

コメント

タイトルとURLをコピーしました