活動量の記録日誌 -2023年1月10日

■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)

まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は11556歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると寒く真っ暗であったが、月が輝いてた。その後、帰宅し数時間経過すると、空は明るくなってくる。明るくなってきたので、早朝ウオーキングを行う時間となった。その時、外を見ると晴れていた。なので、ウオーキングにでかけることにした。ウオーキング中は、青空の中に月が輝いていた。そして朝焼けも見れたので、快適にウオーキングできた。その後、堺筋本町へ買い出しへ。

■初体験の報告

・ウオーキングのルートを変更してみた。

新しいルートで行ってみたが、また違った風景が見れた。

・プロペトと100円ショップの運転用手袋を組み合わせてみる。

利き手だけ手荒れがひどいので良い対策がないか考えた。その結果、以前皮膚科で処方してもらったプロペトが残っていたので、これは手荒れに効くのでは?と考え、就寝前にプロペトをたっぷり塗って、その上から運転用手袋を装着し寝た。寝て起きたら、運転用手袋は自然と脱がされていたが、だいぶ手荒れが軽減していることに気がついた。

■今日のフィードバック

・うまくいった点

・早朝ウオーキングできた。

・アサヒグループ食品のクリーム玄米ブランプラス 豆乳カスタードの残りを食べれた。

・chocoZAP(ちょこざっぷ)で筋トレできた。

・玄関・リビング用 消臭力 アロマカモミールを設置し始めたが、アロマカモミールの匂いが良い匂いだった。

・失敗した点

・chocoZAP(ちょこざっぷ)へ行く時に、マウスピースを忘れた。

・次にすべきTODO

・不要になったスマホをフリマアプリ等で売ってみたが時間がとれないので、なんとか時間を捻出する。

・手袋を紛失しやすいので、対策を考える。

・軽いタスクから重いタスクに徐々に移行できるようにする。小刻みに休憩を挟む。

コメント

タイトルとURLをコピーしました