活動量の記録日誌 -2023年1月5日

■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)

まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は9960歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると寒く真っ暗であった。その後、帰宅し数時間経過すると、空は明るくなってくる。明るくなってきたので、早朝ウオーキングを行う時間となった。その時、外を見ると多少曇ってはいたが、天気が晴れていたので、ウオーキングに出かけた。ウオーキング中は寒くはあったが、空は晴れ渡っており、清々しくウオーキングできた。そして、なんとなくではあるが、世間がお正月ムードから日常へ戻りつつある感じがうかがえた。ウオーキング後、谷町6丁目付近へ買い物へ。

■初体験の報告

・ウオーキングのルートを少し変更。

だいぶ遠出する結果となったが、また違った風景が見れた。

・ROTEIN+&LOW CARB SOY CHOCO ほうじ茶味を食べてみる。

いつもは「PROTEIN+&LOW CARB SOY CHOCO チョコレート味」を食べているのだが、今日セブンイレブンへ行くと「ROTEIN+&LOW CARB SOY CHOCO ほうじ茶味」が売られていたので買ってみることにした。この商品が売られていることは知らなかった。買った後に食べてみると、ほのかにほうじ茶の味がする。まずくはないが、リピートするかというと微妙なところだ。

・セブンイレブンの「北海道十勝産小豆使用 よもぎ香る草もち」を食べてみた。

確かによもぎ香り、中のあんこもほぼよく甘く女性が好きそうな商品。もちは好きなので、この商品は美味しかった。

■今日のフィードバック

・うまくいった点

・早朝ウオーキングができた。

・天気が良かった。

・点鼻薬の残量がなくなってきたので、新しい点鼻薬を補充できた。

・公園に寄って数分日向ぼっこができた。

・失敗した点

・雑煮を食べ忘れた。

・次にすべきTODO

・不要になったスマホをフリマアプリ等で売ってみたが時間がとれないので、なんとか時間を捻出する。

・手袋を紛失しやすいので、対策を考える。

・軽いタスクから重いタスクに徐々に移行できるようにする。小刻みに休憩を挟む。

コメント

タイトルとURLをコピーしました