■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)
まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は10830歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると寒く真っ暗。その後、帰宅し数時間経過すると、空は明るくなってくる。そして空の色はグレーだったが、早朝ウオーキングに出かけることにした。ウオーキング中は重ね着してきたので寒くはあったが割りと快適にウオーキングすることができた。またウオーキングの途中から空には晴れ間が覗いたので良かった。ウオーキング後、谷町6丁目へ買い出しへいけた。買い出しの途中で公園で日向ぼっこができた。
■初体験の報告
・アサヒグループ食品のクリーム玄米ブランプラス ごま&塩バターを食べてみた。
セブンイレブンで販売していたので買って食べてみた。ごまの味がしっかりとして美味しかった。塩バター感は正直言ってわからない。私の舌がおかしいのか。機能性関与成分「ガセリ菌CP2305株」をプラスしているということで腸内環境の改善に効果があるようだが、どうなるかは不明。
・早朝ウオーキングのルートを変更。
いつもとは多少違った風景が見れた。
■今日のフィードバック
・うまくいった点
・昼間にchocozap(ちょこざっぷ)を利用して筋トレができた。
・エスセレクト アサヒ ビオファイン(540錠)(合計12錠)+興和の「ザ・ガードコーワ整腸錠α³+(アルファスリープラス)」(合計3錠)飲んだ翌日、便が出た。これはこれらの薬の作用かは不明だが便が出たのは良かった。
・うがい薬であるラリンゴールを定期購入してみることにした。冬の風邪対策と、口がすっきりとするので、毎日使ってもいいかなと思ったため。
・失敗した点
・口唇ヘルペスか口角炎かわからないが、口に水ぶくれのようなものができて、それがなかなか治らない。
・次にすべきTODO
・コミック版「逆説の日本史」が気になった。購入を検討する。
・不要になったスマホをフリマアプリ等で売ってみる。
・口に水ぶくれのようなものができてそれがなかなか治らない件は、一旦皮膚科へ行って詳しく調べてもらう必要がある。
コメント