■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)
まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は12600歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると寒く真っ暗だったが、昨日と同じように月明かりがあった。帰宅し数時間経過すると、空は明るくなってくる。そして空の色はグレーではあったが、早朝ウオーキングにでかけた。ウオーキング中は、寒かったが、重ね着してきたので、わりと温かくウオーキングすることができた。また、陽の光もあり快適にウオーキングできた。ウオーキング後、谷町6丁目付近へ買い出しに行くことができた。買い出し途中で公園で日向ぼっこすることができた。この日も太陽の光がさんさんと降り注いでいた。その後、昼からは堺筋本町、心斎橋方面へ買い出しにてんてこ舞いだった。
■初体験の報告
・早朝ウオーキングのルートを変更してみた。
違った風景を楽しむことができた。
・BASE Cookies (ベースクッキー クッキー)ココナッツ味を食べた。
セブンイレブンで販売しており、これでココナッツ味、ココア味、アールグレイ味の3つを食べたが、どうやらBASE Cookies (ベースクッキー クッキー)は全5種であとさつまいも味、抹茶味があるので、フルコンプリートしたい。ココナッツ味を食べた感想だが、ココナッツ味って以前にもどこかで食べたことのある味だなと思ったが、それが思い出せない。思い出せないが、しっかりとココナッツの味がして、美味しかった。
■今日のフィードバック
・うまくいった点
・早朝ウオーキングに出かけることができた。
・BASE Cookies (ベースクッキー クッキー)ココナッツ味を食べることができた。
・公園での日向ぼっこが、太陽の下のもとで行ったので、温かく気持ちよかった。
・ウオーキング用のズボンを新しくすることができた。
・エスセレクト アサヒ ビオファイン(540錠)をすべて使い切りそうなので、次の実験として、興和株式会社の「ザ・ガードコーワ整腸錠α³+(アルファスリープラス)」を購入できた。
・洗濯用洗剤を補充できた。
・失敗した点
・布団をコインランドリーで洗濯しようとしたが、時間がなかった。
・イヤホンのイヤーピースを紛失。
・今日1日でシェアサイクルアプリ「LUUP(ループ)」の利用が多く、移動費がかさんだ。1回の移動で目的の品物が帰る買い物方法があれば嬉しい。
・次にすべきTODO
・コミック版「逆説の日本史」が気になった。購入を検討する。
・イヤホンのイヤーピースを紛失した件は、早速ダイソーで低反発イヤーピースを買った。予備で1個多めに購入する。
コメント