■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)
まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は12100歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると寒かった、12月に入り寒さが一段と厳しくなったような気がする。コンビニからの帰宅して、数分後にchocozap(ちょこざっぷ)の店舗へ行って、筋トレを行う。筋トレ後、帰宅し数時間経過すると、空は明るくなってくる。今日は、昨日と違い空の色は水色だったので、早朝ウオーキングに出かけることにした。ウオーキング中は寒くはあったが、のぼってきた太陽と空の色がキレイだったので、気持ちよくウオーキングができた。今回のウオーキング後は筋トレ後ということもあり控えめにした。ウオーキング後、心斎橋・堺筋本町付近へ買い出しに行くことができた。買い出しの途中で散髪もできた。
■初体験の報告
・ダイソーで110円で販売している「BLUE LED MOUSE」 を買って使ってみる。
今日、突然普段から使っているマウスが壊れてしまい動作しなくなってしまった。急遽のことだったので、とりあえず代用品として、ダイソーの「BLUE LED MOUSE」 を購入することにした。購入後、説明書は付属していなかったが、早速ノートパソコンのUSBに差し込んで使用してみるが、ソフトウェアのインストールは不要で、特に問題なくWindows10で動作する。パソコン上のカーソルの遅れとかは特に感じない。気になる点としては、マウスを置く場所で反応しにくくなることがあるので、光学式マウス対応マウスパッドを使用した方が良い。
・小林製薬株式会社から発売している知覚過敏症状をケアするハミガキ「ハウメル」を買ってみる。
定期的に受けている歯科健診でも指摘された歯のシミだが、なんとかできないかと思い、ネットでいろいろと調べてみると「知覚過敏症状をケアするハミガキ」が売られていることがわかった。以前からシュミテクトの存在は知っており、過去に使ったことはあったが、それ以来使うことはなくなったが、再びこちらの知覚過敏用の歯磨き粉を使ってみることにしたため、購入した。
■今日のフィードバック
・うまくいった点
・早朝ウオーキングに行けた。
・BLUE LED MOUSEが買えた。
・筋トレができた。
・ハウメルが買えた。
・スマホの引き継ぐ作業がほぼ完了した。
・失敗した点
・フリマに商品を出品してみるため、ダイソーで梱包エアマット(ぷちぷち)を買っておけばよかった。
・次にすべきTODO
・今日は筋トレを行ったので、ゆっくり休もう。
・今までのスマホをメルカリなどのフリマで売ってみるので、その準備をする。
コメント