活動量の記録日誌 -2022年11月20日

■Xiaomi Mi Smart Band 7 Pro – Mi Fitness (Xiaomi Wear)(活動量)

まずは、Xiaomi Mi Smart Band 7 Proを用いたMi Fitness (Xiaomi Wear)アプリ(Android)上での記録です。今日は7000歩ほど歩けた。今日の朝は目覚めると、外はまだ真っ暗であった。目覚めたあと、近くのコンビニへ行くために、外出。外出すると、寒い。そして地面が濡れていた。コンビニからの帰宅後、時間が経過すると、外も明るくなってきたが、雨がぱらついていたので、早朝ウオーキングは中止とした。中止としたが、chocoZAP(ちょこざっぷ)の店舗へ向かい、ランニングマシンを用いて軽くウオーキングすることができた。ウオーキング後、谷町6丁目へ買い出しへ行けた。

■初体験の報告

・大森屋のおかずのり、サクッと仕上を食べてみる。

この前ライフで購入した大森屋のおかずのり、サクッと仕上を食べてみた。前回食べたモンドセレクション金賞を受賞したニコニコのりという味が違った。こちらはこちらで美味しかった。

■フィードバック

生ニンニクの殺菌作用は無差別破壊兵器級なので食べ過ぎたら腸内細菌全滅すると言われた話(https://togetter.com/li/1974842)というWebページを読んだのだが、私はいつもにんにくチューブを1日でそこそこの量を使う。そのためか、おなかの調子が悪いのではないかという疑問がわいてきた。この疑問を検証するために、2022年11月17日頃から、にんにくチューブを使うのをやめてみているが、おなかの調子が回復しているような感じがする。継続しておなかの調子を観察していきたい。というのも、最近いろんな整腸剤を買って飲んで効果を検証しているので、にんにくチューブを使って、腸内細菌に悪影響があったとしたら、飲んでいる意味や検証にならないので、やはりにんにくチューブを使うのをやめてみる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました