今回は、Q&Aサービス「LINE (ライン)Q」のリンクはdofollowであることについてです。
LINE株式会社が提供している「LINE Q」というQ&Aサービスがあります。
LINE Qは会員登録制で、利用者の質問・回答を投稿できます。
会員登録制ではありますが、mixiのように一部でrobots.txtで一部クロールが拒否されていることはありません。
質問ページもnoindexタグが含まれていませんので、検索結果に表示されます。
質問を投稿したページでアンカーテキストのタグを調べてみましたが、nofollow指定ではなくdofollowとなっています。
感想
既出かもしれませんが、あまり「LINE Q」についてSEO界隈で触れられていないと思い、記事にしてみました。あと個人的なメモ。
ブログサービスなどでnofollowが増えている中、LINE Qのように現在もdofollowのところはあります。
こういった記事を書くと、スパマーに狙われやすくなり、サイトが荒れてしまうかもしれませんが、会員登録制で、
通報ボタンもあるので、サイト内の利用者同士で”モラル”、質問者に与える影響などを考えながら、利用されると良いと思います。
あとはLINE Qは、Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトと同様に、検索エンジンの向こう側にいるユーザーの悩みや疑問が観覧できるので、コンテンツを作るサイトのヒントになります。