今回はYahoo!知恵袋の質問・回答を削除したいときにどのようにすれば削除できるのかをまとめてみました。
業者を使う方法
Yahoo!知恵袋の質問・回答を削除したいときは業者を使う方法があります。現在、Yahoo!スポンサードサーチやGoogleアドワーズで表示されている業者を紹介します。業者に依頼する場合は有料となってしまいますが、それでも削除したい方は参考にどうぞ。
誹謗中傷対策クリーニング|Google・Yahoo!関連検索キーワードの風評対策
URL:http://www.xn--9ckkn4435bk06ac2sn3w.com/lp/keiziban.html
料金:お問い合わせしてみなければ分かりません。
風評法律相談|専門弁護士がトラブルをズバリ解決
URL:http://fuhyou-sos.com/lp/fuhyou.html
料金:お問い合わせしてみなければ分かりません。
誹謗中傷対策センター
料金:対策費用は2万円からのようですが、実際にお問い合わせしてみなければわかりません。
Yahoo知恵袋誹謗中傷削除/誹謗中傷対策/合同会社FOXAGENT
URL:http://foxagent.net/yahoo/
料金:お問い合わせしてみなければ分かりません。
ネット誹謗中傷削除.com: yahoo知恵袋削除
料金:お問い合わせしてみなければ分かりません。
コメント:Yahoo!スポンサードサーチやGoogleアドワーズで広告をだしているところはあるようですが、具体的な料金までは記載されていません。案件ごとによって料金が違うのでしょうか?
巻き添え・道連れ削除を使う方法
知恵袋史上最強最悪の裏技!? Yahoo! 知恵袋の道連れ削除について
コメント:Yahoo!知恵袋にはこのような投稿もあります。ただし100%削除できる保証はなく現在では巻き添え削除は半分廃止されており、道連れ削除も半分使えない状態となっているようです。数年前までいけたかもしれません。
削除事例
【弊社の対策事例】
Step1 とりあえず「通報ボタン」。特に名誉棄損の分類を選ぶと何故そうなのか?という文章をかけるようになっている。そこで通報するのがよい。顧客に通報ボタン申請をするようにアドバイス
Step2 消える質問も出てきたが、まがいくつか残っている。しかし、明らかに事実反する質問であることが判明し、送信防止措置依頼書にて、削除依頼。⇒2日で削除対応。
Step3 消えない質問も見つかった。よって、逆SEOで最終的に質問中傷サイトは、圏外へ追放した。
※解決ポイント
知恵袋は削除されないというイメージを持ちがちだが、内容次第では柔軟に対応してもらえる。事実をみつめ、間違っているものは、正当に主張しよう。
コメント:やはり「通報ボタン」は有効なようだ。事実反する場合は送信防止措置依頼書で削除依頼ができる。そして最後には逆SEO。
YAHOO知恵袋のQ&Aを削除したい | 弁護士ドットコム
URL:http://www.bengo4.com/bbs/204644/
コメント:Yahoo!に対して、「送信防止措置依頼書」を送る。その後、Yahoo!を相手方として「記事削除仮処分命令」の申立てるすると削除できるようです。
送信防止措置依頼書
(そうしんぼうしそちいらいしょ)
書き方
コメント:ポイントはしっかりと主張する。
サンプル
侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書のサンプルは以下になります。
My知恵袋を削除したい場合
コメント:My知恵袋を削除したい場合は、Yahoo!知恵袋のヘルプにも書かれていますが、現在のところ削除機能はありませんのでご注意ください。
Yahoo!知恵袋削除隊の存在
Yahoo!知恵袋には不正な質問・回答を取り締まる削除隊が存在するようです。
Yahoo! JAPAN知恵袋の削除隊はちゃんと仕事をしていますか?
コメント:削除隊は毎日100人の3交代制で、24時間頑張っているようです。ただし、詳細はわかりませんが、Yahoo!内部の方が削除しているのは間違いありません。
感想
Yahoo!知恵袋は誰でも自由に投稿でき、投稿したユーザーのIPアドレスなどは公開しておりません。そのため、企業にとってはブランドイメージを低下させるような批判、叩きなどが投稿されてしまう場合があります。
このような投稿は削除したいわけですが、現状として削除は難しいようです。簡単な削除方法などがあればお教えねがえると幸いです。
コメント