今回は、LINE(ライン)のトップからグループを削除する方法を公開します。
削除方法
(iPhone5を使用)
LINE(ライン)アプリを起動させます。
次に削除したい(表示を消したい)グループを選択します。
指で削除したい(表示を消したい)グループをタッチして、横にスライドさせます。
すると、赤色の「退会」という表示が現れます。
こちらをタッチすれば、グループを退会できます。
グループを退会するので、LINE(ライン)のトップからも表示が消えます。
意外にも「私、LINE(ライン)を起動させてグループを削除しても、トップから表示が消えない」という方もいるようです。
消えない方がいましたら、不具合の可能性もあります。
問題の報告
不具合の場合は、
LINEのトップから「その他」をタッチします。
次に「ヘルプ」をタッチします。
さらに「登録メールアドレスが無効な場合には?」をタッチしましょう。
すると「■パスワードを忘れ、登録メールアドレスが無効な場合」という項目に「問題報告フォーム」という文字がありますので、こちらをタッチします。
タッチすると「問題報告フォーム」へ移動しますので、こちらで「LINE」・「タイムライン・ホーム」・「その他」を選択します。
LINEから回答が欲しい場合は返信用メールアドレスを入力しましょう。(必ず返信される保証はありません)
利用国は「Japan(日本)」を選択します。
登録電話番号はなくても問題ありません。
次に登録メールアドレスを入力します。(返信用メールアドレスと同じ場合は、「返信用メールアドレスをコピー」をタッチします。)
そして問題となっていることをできるだけ詳細に入力します。画像も添付できるため、スクリーンショットを撮るのも有効です。
最後に入力した内容等に問題がなければ緑色の「送信」ボタンをタッチすれば、LINEに問題が報告されます。
お疲れ様でした。
コメント