Google AdSenseから「関連コンテンツの作成ガイドが新たに追加されました」という通知が届く

AdSenseログイン画面 Google

今回は、Google AdSenseから「関連コンテンツの作成ガイドが新たに追加されました」という通知が届くということについて書きます。

当ブログではないのですが、別で運営しているサイトの1つでは、Google AdSenseを利用しています。今回、そのサイトが、「関連コンテンツ」のご利用要件に該当していたため、Google AdSenseから通知が届きました。この通知が届いたのは、これが初めてです。

改めて、Google AdSenseの広告の種類である「関連コンテンツ」の利用要件の内容を確認してみます。

・「関連コンテンツ」のご利用要件

関連コンテンツは、複数のページで構成され、多くのトラフィックを獲得しているサイトでのみご利用いただけます。

次に届いたメール(通知)の内容を確認してみます。

タイトル

関連コンテンツ ユニットのライブ プレビュー

メールアドレス

Google AdSense <adsense-noreply@google.com>

内容

関連コンテンツ機能を使うとサイトのトラフィックと収益の拡大が見込めます。 使ってみる.

お客様のサイト運営者 ID: ca-pub-○○

○○○○(サイトURL)に適した関連コンテンツの作成ガイドが新たに追加されました
AdSense に関連コンテンツの作成および設定ガイドが新たに追加されました。この使い方ガイドで、関連コンテンツがサイトにもたらすメリットについて理解を深めることができます。
関連コンテンツを使用すると、サイトのページビュー数や滞在時間と収益の増加が見込めます。

使ってみる(https://www.google.com/adsense/app#main/myads-springboardへ移動)

関連コンテンツ機能(https://support.google.com/adsense/answer/6111336?hl=ja&ref_topic=1307438へ移動)は、サイトの訪問者におすすめのコンテンツを簡単に宣伝できる無料の機能です。

[広告で収益化] 機能を有効にすれば、ターゲットを絞ったネイティブ スタイルの広告も表示できます。ライブ プレビューを使用して、関連コンテンツ ユニットに表示されるコンテンツまたは広告のタイプを簡単に確認することもできます。

関連コンテンツの利用によるサイトの成果を分析した最近の調査(https://adsense.googleblog.com/2016/05/matched-content-best-practices.htmlへ移動)で、次の事実が判明しました。

ページビュー数が平均 9% 増加

サイトでの滞在時間が平均 10% 増加

使ってみる(https://www.google.com/adsense/app#main/myads-springboardへ移動。)

ご利用要件: 関連コンテンツは、複数のページで構成され、多くのトラフィックを獲得しているサイトでのみご利用いただけます。
関連コンテンツ機能の詳細や実践的な使い方、導入ガイドについては、ヘルプセンター(https://support.google.com/adsense/answer/6111336?hl=jaへ移動)をご覧ください。
今後も新しい機能が追加されましたら、随時お知らせしてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
Google AdSense チーム

・実際に「関連コンテンツ」の広告設定をしてみる

(※今回は、新しくなったAdSenseではなく、以前のAdSense画面で設定しています。)

まず、Google AdSense(https://www.google.co.jp/adsense/start/)にアクセスします。

AdSenseログイン画面

右上にある「ログイン」の文字をクリックします。クリック後、登録しているメールアドレスとパスワードでログインします。

広告の設定

ログインすると、「ホーム」へ移動します。上部にメニューがありますが、「広告の設定」をクリックします。

新しい広告のユニット

クリックすると、広告の設定ページに移動します。こちらで、「新しい広告ユニット」をクリックします。

「関連コンテンツ」の選択

クリックすると、作成する広告の種類を選択してくださいというページになります。こちらで「関連コンテンツ(ネイティブ)」の「選択」の文字をクリックします。

新しい関連コンテンツ ユニット

クリックすると、新しい関連コンテンツユニットのカスタマイズ画面になります。

プルダウンメニュー

カスタマイズ画面で、「対象サイト」のプルダウンメニューを開いてみます。

対象サイト

開いてみると、今回、関連コンテンツの作成ガイドが新たに追加されたサイト以外は表示されていません。

ユニットカスタマイズ

次に、カスタマイズ画面の右側のユニット名などを確認してみます。上部では、広告ユニット名が記入可能です。

広告で収益化

広告オプションでは、広告での収益化の「ON/OFF」の切り替えが可能です。

スタイル

スタイルでは、フォント・コンテンツのタイトル・背景が変更可能です。いずれもプルダウンメニューの中にあるもので、変更できます。

サイズ

サイズでは、レスポンシブか、カスタムを選択できます。カスタムでは、px単位で横幅と縦幅を変更できます。

保存してコードを取得

カスタマイズが完了した際は、「保存してコードを取得」ボタンをクリックします。

コードを取得

クリックすると、「関連コンテンツ ユニットを配置します」というページに移動します。こちらで、コードスニペットをコピーして、サイトの<body>タグと </body>タグの間に貼り付けします。

貼り付けて、サイト上で、正常に関連コンテンツユニットが表示されれば、「作業完了」ボタンをクリックします。

サイト上での関連コンテンツの見え方

見え方

300px×250pxの場合だと、上記のように関連コンテンツユニットが表示されます。サイト内ページの間に広告枠が表示されます。

Google
スポンサーリンク
管理人をフォローする
Kazuuu|Now or Never.

コメント

タイトルとURLをコピーしました